Go Wiki: コース

はじめに

Go は CS 専攻の学生にとって素晴らしい言語です。このページでは、Go を使用する大学のコースを紹介します。無料および有料の Go トレーニングクラスのリストについては、Learn wiki を参照してください。

言語

  • ヘルシンキ大学コンピュータサイエンス学部では、K. Bäckman が教える Go 入門というコースが以前ありました: http://www.cs.helsinki.fi/courses/582336 (2010年春期)。
  • ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」数学情報学部には、K. Vladimiroff が教える「Go によるプログラミング」という選択科目があります: http://fmi.golang.bg (ブルガリア語) および [公開講義] - (これもブルガリア語)。
  • ベルリン自由大学 (ドイツ) では、2013年春期に Go プログラミング入門というコースがありました。
  • J.W. ゲーテ大学 (フランクフルト/マイン、ドイツ) では、2015年春期に Go プログラミング入門というコースがありました (ドイツ語)。
  • ペンシルベニア大学では、2017年春期に Go プログラミングに関するコースがありました。
  • SUNY ポツダム (ニューヨーク州ポツダム) 「Go を使用した選択言語コース」、ブライアン・C・ラッド博士 (コンピュータサイエンス准教授) が担当。2017年春期に最初のクラスが開講されました。
  • ミラノ大学には、パオロ・ボルディが教える「コンピュータプログラミング」というコースがあります: http://boldi.di.unimi.it/Corsi/Inf2018/
  • ザグレブ大学 (クロアチア) 電気工学・計算機学部では、2020年から Z. Bratković と B. Banelli が担当する継続中のコース Go プログラミング言語があります。ビデオは学年度 2019./2020. および 2020./2021. (クロアチア語) から入手できます。
  • マサリク大学情報学部では、2023年より PB173: ドメイン固有開発コースの一部として Go コースを提供しています。現在のコース資料は course-go organization の下で公開されています。

プログラミングの概念

  • プレジデント大学 (チカラン、西ジャワ、インドネシア) では、すべてのジュニア学生向けに プログラミングの概念というコースがありました (C、Go、JavaScript を使用)。

ウェブ

並行処理

分散コンピューティング

ネットワーキング

コンパイラ設計

  • ニューハンプシャー大学のコンパイラ設計 (CS712/CS812): http://www.cs.unh.edu/~cs712/。2016年秋には、Go のサブセットを LLVM コードにコンパイルしています。

  • マドリードのレイファンカルロス大学のコンパイラ入門 (6197、スペイン語): http://lsub.org/comp。学生は、グラフィック描画用の言語を実装するコンパイラを Go で作成します。

セキュリティ


このコンテンツはGo Wikiの一部です。