The Go Blog
Golang UK 2015
8月21日、Goコミュニティはロンドンに集結し、Golang UKの第一回が開催されました。カンファレンスでは2つの並行トラックが設けられ、約400人のゴーファーが参加しました。
カンファレンスは、David Calaveraによるオープニング基調講演「Crossing the Language Chasm」(動画)で始まり、その後2つの同時開催トラックが続きました。
メイン・トラック
- Andrew GerrandによるStupid Gopher Tricks (動画)
- Evan HuusによるGoにおける複雑な並行性パターン (動画)
- Francesc Campoyによるコード分析 [読解不要] (動画)
- Peter BourgonによるGo kit: マイクロサービスのためのツールキット (動画)
- William Kennedyによる依存性管理の難問 (動画)
サイド・トラック
- Mat RyerによるAPIの構築 (動画)
- Matt HeathによるGoで銀行を構築する (動画)
- Ben DarnellによるCockroachDB: データを容易にする (動画)
- Dean ElbazによるGoにおけるメモリ割り当ての理解 (動画)
- Eleanor McHughによるWhispered Secrets (動画)
最後にDamian Gryskiが基調講演(動画)に登壇し、Goコミュニティがどのように進化してきたか、そして将来がどのようになるかについて概観しました。
カンファレンスの前日には、William Kennedyが終日のGoワークショップを開催しました。
素晴らしいカンファレンスでしたので、主催者の皆様おめでとうございます。来年ロンドンでお会いしましょう!
次の記事: Goの6年間
前の記事: Go GC:低遅延とシンプルさの優先
ブログインデックス