The Go Blog

Go の新しいブランド

Steve Francia
2018年4月26日

はじめに

Go の新しいルックとロゴの発表を大変嬉しく思います。

Go は過去 8 年以上にわたり、目覚ましい発展を遂げてきました。私たちのプロジェクト、コミュニティ、そしてユーザーは、この旅を通して進化し、Go ブランドがこれまでの道のりを反映し、これからの方向性を伝えるものになることを望んでいました。

Go の新しいブランドは、私たちのアイデンティティ、価値観、そしてユーザーに関わるものです。この数ヶ月間、私たちはブランドエージェンシーと協力して、Go のブランドガイドを開発しました。私たちのエージェンシーである Within は、Renee French が築き上げた素晴らしい基盤と連携し、それを基に構築しました。ご安心ください、私たちの愛する Gopher マスコットは、引き続き私たちのブランドの中心にいます。

私たちのロゴは、複雑さよりもシンプルさを重視するというブランドの核となる哲学に従っています。モダンで斜体のサンセリフ書体と、3本のシンプルな動きの線を組み合わせることで、高速で回転する2つの車輪を思わせるマークを形成し、スピードと効率を伝えます。文字の円形は Go のゴファーの目を連想させ、親しみやすい形を作り、マークとマスコットがうまく組み合わされるようにしています。

私たちの新しいロゴは、広範なデザインプロセスを経て作られました。私たちが経験したいくつかの修正を以下に示します…

新しいブランドガイド

ブランドガイドは、Go プロジェクトの使命、価値観、およびトーンを定めます。一般的に、ブランドガイドは、一貫したブランドアイデンティティを確立するための参照ツールです。これは「ブランドガイドライン」または「ブランドブック」と呼ばれることもあります。デザイナー、ライター、開発者が一貫性のある、ブランドに沿ったコンテンツを作成するためのガイドおよび参照として機能する単一のドキュメントです。

新しいプレゼンテーションテーマ

ブランドガイドに加えて、プレゼンテーションテーマも開発しました。このプレゼンテーションテーマにより、ミートアップやカンファレンスでの対面、そしてオンラインでの Go の一貫した表現が可能になります。Go コミュニティメンバーは、自身のプレゼンテーションにこのテーマを自由に使用できます。

プレゼンテーションは Google スライド形式で提供されています。Google スライドは共有や更新の維持が容易であるため、これを選択しました。Keynote、PowerPoint などに移植することも歓迎します。

このブログやゴファーの画像と同様に、スライドテーマは Creative Commons Attribution 4.0 ライセンスです。スライド内の写真はすべて unsplash のもので、unsplash ライセンスの下でリリースされています。

スライドの使用方法

  • Google スライドで Go スライドマスター プレゼンテーションを開きます。
  • ファイル > 「コピーを作成」(最初にログインする必要がある場合があります)
  • レイアウトメニューで提供されているレイアウトを使用して、新しいスライドを作成します。
  • 付属のサンプルスライドを使用して、プレゼンテーションのスタイル設定と作成のガイドとして役立ててください。

ダウンロード

ブランドガイド、ロゴ、テーマは Go の作者が著作権を所有しています。

ブランドガイドには、ロゴの許容される使用に関するガイドラインが含まれています。

2023年6月更新: ロゴの許容される使用に関するガイドラインは、現在 go.dev/brand にあります。

今後の予定

ウェブサイトは、新しいデザインに基づいて刷新されます。大幅な変更を加えているため、この機会にウェブサイトのインフラストラクチャも更新し、国際化と多言語サポートにより、グローバルコミュニティにさらに良いサービスを提供できるようにします。移行は、このブログから始まり、今後数ヶ月かけて段階的に行われます。

次の記事: Go 行動規範の更新
前の記事: Go のパッケージバージョニングに関する提案
ブログインデックス